皆さん「コバ」です!
記念すべき第一弾ゲーミングPC選び方本日は一度は悩む自作かBTOパソコンどっちがいいの?という疑問に両方のメリット、デメリットを解説していきたいと思います!
結論だけ知りたい方のために私は初めて買うならBTOパソコンをおすすめします!
その理由を書いていきたいと思います。

自作とBTOパソコンって何が違うんだろう。
自作パソコンとBTOパソコンの違い
まず自作はその名の通り
すべて自分!!
ケース、メモリ、SSD ets…全部自分で決めてすべて組み立てなど完成までやります。
ですので正しい知識などがないと機材を破損させてしまうこともあります。
続いてBTOです。
BTOって何て思う方もおると思いますがBuild To Orderの略で主に受注生産という意味になります。
自作とは違い既存のパソコンを改造してもらうので自分の入れたいパーツなどが入れられない場合もあります。
それでは次からはメリットとデメリットを一つ一つ解説をしていきます!
自作パソコン
メリット
1.すべて自由
初めに言った通り自作はすべて自分で作るものです。なので最新の部品を組み込んだり、よくある光るパソコンを作ったりすることも可能です。最大の自作メリットとも言えます!
2.パーツによっては既存より安くできる
パソコンショップを見て気に入った商品などを安く、いろいろなところから仕入れて組み立てることで値段を最大限まで安くすることができます。
3.お財布と相談して少しずつ作っていくことができる
1で言った通り自由にパーツを選べるので自分のお金を調整してどこのパーツ高くしたからこっちは少しグレードを下げよう見たいに調整が聞く。
デメリット
1.知識が必要
自作は自分で組み立てからパーツをすべて自分でやらないといけません、また知識がないともし初期不良品などにあたってしまった際どこが壊れているのかわからなく困ってしまうこともあるかもしれません。
2.パーツ購入が一つのサイトですべて手に入らないかもしれない。
もしこのサイトを見ている方で安くパーツを手に入れたいと考えている方は確実にこの経験はすると思います自分の欲しいパーツがすべて同じお店にあるとは限りません、これにはいろいろ理由などが考えられますがそれは置いておいて、もしすべて同タイミングで手元に欲しい方は確実に同じお店で購入しないと難しいことが多いですまた購入手続きなども個別にやらないといけないので手間も増えるので今回デメリットにさせていただきました。
3.パーツが見つからないと逆に高くなる
え!?メリットで安いって言ってたじゃん!って思うかもしれません確かにパーツだけ見れば安くなるのがほとんどです、ただWindows homeのプロダクトキーこれが入ってくると別の話になります、公式で買った場合19,360円します。またプロダクトキーにも種類があるのでその関係で私は初めてのパソコンではBTOパソコンをおすすめしています!
BTOパソコン
メリット
1.受注生産なので保証がしっかりしている
パソコン全体に保証がかかっているので自作のように壊れたら自分で故障個所を探さないでパソコンをそのまま送れば向こうでチェックをして直してくれるので安心して購入ができます。
2.パーツを選んだら組み立てをしてもらえる
BTOは既存のも出るからパーツを少しだけ入れ替えなどをでき、組み立てて送ってもらえるので届いたらそのまま使うこともできます。
3.余計なものが初期から入っていたりしない
メーカ性のパソコンなどはofficeだったりといろいろなソフトがてんこ盛りで詰め込まれてたりするので値段などが高くなってしまったりとしますがBTOパソコンは入っていないので予算の削減にもつながっております。
デメリット
1.実物は確認できない
デザインやサイズなど必要な情報はすべてサイトに載っているので特に困ることはないと思いますがどうしても確認をしたい場合は実店舗に足を運んで購入をおすすめしま。
ただ実店舗は取り扱いが少ないのであまりお勧めはしません。
2.出荷が遅い場合がある
カスタマイズ次第でパーツがなかったり取り寄せをしなければならないといけない場合があるので出荷が遅くなり1週間から2週間など遅くなる場合がある。
3.限界がある
パーツなどはある程度までなら選べますが、ケースは既存の商品のままなので変更することができませんなので皆さんが想像するような光るゲーミングPCなどはBTOでは基本的にすることができません。ですのでかっこいいPCを作りたい方は自作かショップで売っているのを探すしかなくなります。
結論
最初で述べさせていただいた通り私は最初に買うならBTOパソコンがおすすめです!
最初にとつけたのは現在パソコンを持っていてWindowsプロダクトキーを所持している場合自作のほうが安く済ますことができる可能性が高いので最初に買う場合と限定させていただきました。
なので初めて買うならBTO、すでにパソコンをお持ちでなおかつ移植できるプロダクトキーをお持ちであれば自作をおすすめさせていただきます。
少しでもこのメリットデメリットが皆様の判断材料になれば幸いです。
また次の機会にパソコンサイト一覧を紹介させていただきます。併せて閲覧ください。
ここまで読んでいただきありがとうございます。